しまじろうでおなじみの、べネッセこどもちゃれんじの英語コースです。
公式サイトでは2歳から受講でき、2か月に一度送られてくるので無理なく続けられるという説明になっていますが、うちの子は2か月たたずに飽きてしまっています。
このあたりは親が率先して遊びに使うなどの工夫が必要で、子どもにおもちゃ感覚で渡してもなかなか使ってくれません。
ただ、DVDの出来はかなり良くて、体を動かしながら音楽に合わせて学習していくスタイルはとても楽しそうです。
すぐに飽きても何か月か後に楽しそうに付属の道具といいますか、英語を勉強するためのもんで遊んだりしているので、なKあなかやめられないんですよね。
2か月で2880円なので、日本語版のこどもちゃれんじをやめて英語版をとっていますが、まあこれは正解だったかなあと思います。
親がいっしょに遊ぶことが大切
2か月に一度ですが、どんどんたまって行くのできちんと整理しながら保存しておき、それをつかって毎日英語の時間を作るなど、親がいっしょに楽しみながら英語を勉強するスタイルにしないと、子供は自分の好きなおもちゃでばかり遊んでしまいます。
遊ぶという感覚が大切なので、他のおもちゃ同様、子供チャレンジで届いたものを使って親子で英語の勉強をしていくことが大切です。
ただ1つ難点が・・・たまに電池切れなどで音がおかしくなったりするのですが、電池を変えても直らないものもあります。
2か月で2880円という価格を考えれば仕方ありませんが、おもちゃは大切に保管しておかないとすぐに壊れてしまう傾向にあります。